クラウドリースから「延滞発生に関するご報告」、「債権回収のお知らせ」のお知らせメールが山のように飛んできました。果たして、投資したお金は帰っ

アラフォー癖っ毛な平凡高卒SEによる副業、雑記ブログ。コツコツ稼いで、会社を辞めたい。一年でも一日でも。
クラウドリースから「延滞発生に関するご報告」、「債権回収のお知らせ」のお知らせメールが山のように飛んできました。果たして、投資したお金は帰っ
久しぶりに本来のテーマに戻り、ブログ運営や投資の状況について確認してみます。自分のペースでマッタリのんびり進めてますが、確実に成果は出てきて
現在の投資先のメインは投資信託(インデックス)でした。2017年を振り返ると成績が想定していたよりもよろしくなく、ソーシャルレンディングの割
2018年2月頭にも世界経済荒れましたが、またしてもトランプ大統領の貿易政策により貿易戦争に発展する懸念が広がっており、ダウ、日経平均ともに
ダウも日経平均も大荒れ・・・。含み益30万⇒10万円くらい含み益がなくなりました。海外ETFは円高もあり二重苦です。が、長期的に見ているので
以前に記事にしたレオス・キャピタルワークスが運営する「ひふみプラス」の投資も始めてみました。
SBI証券の投資信託のトップページにあるランキングで「販売金額」と積立件数でトップの「ひふみプラス」が気になっています。
ブログ運営、投資信託を始めて約半年。あっという間に2017年も終わってしまいました。
今の投資のメインとしているインデックスファンドの2銘柄について、状況報告です。
日経平均の連騰日数が16日の記録をたてたあとはやや、もみもみしている状態でした。