やっぱりどれくらい人が来ているのか気になってしまいますね。これといった特技もない普通のサラリーマンが普通のブログをやったらこうなりますよとい

アラフォー癖っ毛な平凡高卒SEによる副業、雑記ブログ。コツコツ稼いで、会社を辞めたい。一年でも一日でも。
やっぱりどれくらい人が来ているのか気になってしまいますね。これといった特技もない普通のサラリーマンが普通のブログをやったらこうなりますよとい
金額は少ないですが、お試しでSBIソーシャルレンディングの投資を始めてみました。
気が付けば新人システムエンジニアの教育ではなく、新人の教育している人を指導するような立場になりつつありますが、思ったことつらつらと。
東京都内でも八王子だと200万~300万で手が届きそうな区分マンションがありますが、実際買ったらどうなるのかちょっと考えてみました。
5月末から運用開始した「eMAXIS Slim」と「世界経済インデックスファンド」の1ヵ月半での状況を見てみます。
5月20日に最初の投稿をしてから2か月経ちました。インデックスファンドがいい感じです。
明け方4時過ぎにコンビニにお散歩し、25年くらい前にやっていた新聞配達のことを思い出しました。中学生の当時も今もお金大好きです。
「20代最後の年に家を買う」の続き。前に書ききれなかった後悔していることと、良かったことをつらつらと。
「不動産投資 後悔 やめろ」とかネガティブなキーワードでネットの中をさまよっていたら「ソーシャルレンディング」に辿り着きました。
アパート経営に関する本をもう一冊。ブログやコラムでも有名な大家さんが執筆した本です。