5月20日に最初の投稿をしてから2か月経ちました。インデックスファンドがいい感じです。
不動産関連の書籍を読み漁り、不動産投資の魅力と怖さ?にアワアワしていた1ヶ月でした。ソーシャルレンディングにも興味を持ち始めたりする中で、お金に関する考え方が変わってきましたよ。そしてもっともっと勉強しなければーなモチベーションです。いや、秋に本職である会社の昇格試験があるので頑張るのはそっちなはずなのですがw
ブログ運営
先月から17記事増加でございます。仮に1記事1時間だとすると、先月分と足して63時間掛けて2,914円の赤字という状態。ちょっとだけマシになったw来月はサーバ使用量払わなきゃだから赤字がさらに膨らむ予定。
記事数 | 47記事(先月比:+17記事) |
---|---|
PV数 | 一日3~5PV程度(先月比:+1~2程度?) |
広告収入 | 326円(先月比:+308円) |
経費 | 3,240円(先月比:+0円) ※サーバ使用料1,620円(3か月分)+ドメイン使用料1,620円(1年分) |
投資信託(インデックスファンド)
今月はググっとあがって完全にプラス領域になりました。安心してほったらかしておけます。比較的穏やかに上昇していく日々でした。
評価額 | 損益(前月との差) | |
---|---|---|
世界経済インデックスファンド | 1,412,749円 | +46,706円(+41,234円) |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | 1,318,458円 | +28,456円(+22,576円) |
国内株式
相変わらず大きな動きはなし。国内株式は優待券狙いの銘柄に切り替えても面白いかも。
評価額 | 損益 | |
---|---|---|
東電力HD | 46,100 | +3500(+200) |
不動産投資
※引き続き絶賛お勉強中です。
資産全体
今月から全体の資産バランス、合計額を見るようにしてみました。丸裸っす。うっひゃぁ。
資産バランス
改めてみると現金が多めな感じですね。特に大きくお金を使う予定も無いですしもっと現金は減らして20%程度(120万)とし、投資信託を買い増すかソーシャルレンディングを始めてみようかなと思います。
資産合計額
合計額。インデックスファンドの成績が好調だったことは間違いないのですが、今月は家族親族のイベント(旅行や買い物)が多くてお金を使いすぎてしまったと反省。
今までやったことなかったのですが、こうやって記録をつけると意識してお金使うようになるかも。直近の目標は資産合計700万っすなー。