5月末から運用開始した「eMAXIS Slim」と「世界経済インデックスファンド」の1ヵ月半での状況を見てみます。

アラフォー癖っ毛な平凡高卒SEによる副業、雑記ブログ。コツコツ稼いで、会社を辞めたい。一年でも一日でも。
5月末から運用開始した「eMAXIS Slim」と「世界経済インデックスファンド」の1ヵ月半での状況を見てみます。
インデックスバランスファンドを実際に購入し運用開始します。
前回の記事(インデックスファンド比較時の評価ポイントまとめ)の選定ポイントを条件に投資信託の銘柄を絞り込みました。これらの中から、実際に運用
投資信託のファンドはたくさん有りすぎてどれが良いのか判りません。SBI証券では、ナント2,500本程度取り扱っています。その中から自分に合う
SBI証券にて投資信託の積立を始めるにあたり、ネット振込決済サービスを利用して入金処理をします。
インデックスファンドで投資信託の積み立てを開始します。買い付けにあたり買いと売りのタイミングについて整理してみます。
投資信託の自動積み立てを始めるにあたり、アクティブファンド、インデックスファンドの違いを自分の考えも含めてまとめてみました。