愛用のスマホ(XperiaXZ)が、使用開始して1年経った位から、やたらと画面に指紋の跡が目立つようになりました。身近なモノで解決してみようという記事です。
新品で購入したときにはガラス面にコーティングされていたのか、画面に指紋が付きにくく、付いてもサッと拭くだけで綺麗になっていました。んが、ここ最近、特に画面中央部分だけ、やたらと指紋がベタベタと付くようになりハンカチやメガネ拭きでは取りきれなくなっておりました。。。
写真では伝わらないかもーですが現在の画面を一応。
1年半も使うと、最初に施工されているガラス面のコーティングも、摩耗や劣化で取れてしまうのかもしれませんね・・・。
セルフでお手軽にコーティングする方法(鉄板偏)
ささっとネットで調べてみたら自動車用のガラコが定番っぽい模様。ガラコ製品のなかにスマホ向けの製品もあるけど値段のわりに量が少ないみたい。(※ガラコではなくキングジム製品でした)
ガラコじゃないモノでコーティングする方法
最近車にガラコしてなかったので、ガラコが家に無く、何か変わりになるものは無いかなーとガレージを探索して見たところ、コーティングに使えそうな感じの品が見つかりました。
カー用品のコーティング製品であるWAKOSの「VARIOUS CORT」があったので、これが使えるのではないかと思いました!!「塗装・樹脂の洗浄 コーティング剤」だってさ!!
製品の説明・使用方法を見ると
<<用途>>
オートバイ、レンズ類、スクリーン等、金属、樹脂、塗装面全般
とあるのでスマホ画面もいけるであろう。
早速バリアスコートしてみる。が・・・
こちらの商品はスプレータイプ。直接画面に吹き付けることも可能ですが、電子機器なのでクロスに吹き付けてから塗りこむ方が安全安心です。
んで、結果ですが、なんか曇った(笑)そしてヌルヌル。その後クロスでいくら塗りこんでもムラができてしまい、結果駄目でした。
バリアスコートは画面ではなく、背面の塗装部分に使うと良いかもしれないですね。
一応写真も撮りました。(ムラムラ感は伝わらないかも・・・)
【後日】ガラコも試してみた
バリアスコートが全く目的を果たせなかったので、ネットで評判のガラコを発注して試してみることにしました。色々な種類の製品があるのですが、今回試したのはこちらの超ガラコ。
キャップを外したら塗りこむだけの簡単施工。
効果の方は・・・うーん。指紋は相変わらず付いてしまうのですが、ササッと拭いたら十分に取れるレベルですね。
やらないよりはやったほうがマシなレベルで、購入時のコーティングと比べると相当に劣ります。ちなみに施工するときはちゃんと脱脂もしています。
そもそも、液体が弾かれてしまうため、画面に全然馴染みませんね(笑)
これならコーティングが施されたガラスフィルムを張り付けたほうが手っ取り早いかもしれませんね。何か良い方法ご存知の方いましたら、コメントいただけると嬉しいです。
うちはいつもバリアスコートです。
塗布した直後はなんかヌメヌメ感?ありますが、数分たってから乾拭きをするとサラサラな指滑りになって、指紋もふき取りやすい状態が維持されます。
ただ、やはり元々擦られる前提ではないコーティングだからか、ひと月ほどするとはがれるのか、指紋が着きやすくなってきます。