アパート経営に関する本をもう一冊。ブログやコラムでも有名な大家さんが執筆した本です。 “【自己投資】ボロ物件でも高利回り 激安アパート経営” の続きを読む
通勤時間に一日30分。データベーススペシャリスト試験(DB)に合格する方法
平日の昼間は仕事、家に帰ったらグッタリ・・・。土日は出かけたり遊んだりで勉強する時間が無い!!家で机に向かわずに、通勤時間を有効活用して合格してみようって記事です。 “通勤時間に一日30分。データベーススペシャリスト試験(DB)に合格する方法” の続きを読む
鎌倉の竹寺こと報国寺に行ってみた
気分転換に鎌倉にある「竹寺」として有名な「報国寺」に行ってきました。
ブログ開設して1か月経過しました。の追記です
PV数の変化について書き忘れてたことがあったので追記です。 “ブログ開設して1か月経過しました。の追記です” の続きを読む
ブログ開設して1か月経過しました(運用成績報告など)
5月20日に最初の投稿をしてから1か月経ったので、これまでの活動状況を整理してみました。 “ブログ開設して1か月経過しました(運用成績報告など)” の続きを読む
【自己投資】世界一やさしい不動産投資の教科書1年生
不動産投資に向けた勉強の第一弾です。不動産業界の用語とか全く分からない、または雰囲気でなんとなく分かったような気になっているレベルなので、読みやすさ、とっつきやすさを重視して本選びしました。 “【自己投資】世界一やさしい不動産投資の教科書1年生” の続きを読む
【自己投資】お金の増やし方の本
投資信託を始めるにあたり、基礎の基礎の勉強中。
20代サラリーマンが戸建を購入。賃貸か購入か、マンションか戸建か。メリットとデメリットを比べてみました。
都内勤めでありながら郊外に戸建て(注文住宅)を建てました。5年ほど前の出来事になりますが、当時の考え方。良かったこと、失敗したことをつづっていきます。これから家を買う人の参考にでもなれば幸いです、 “20代サラリーマンが戸建を購入。賃貸か購入か、マンションか戸建か。メリットとデメリットを比べてみました。” の続きを読む
株で大損。やらかして資産激減
今からちょうど十年くらい前でしょうか。まだまだ独身で、もちろん子供も居ない自由な時代。株に興味を持ってしまい、いい感じに勉強代をお支払いした記録です。 “株で大損。やらかして資産激減” の続きを読む
自己紹介
今日からブログデビューです。 30代高卒で大手電気メーカののシステムエンジニアやってます。面倒くさがり、運動音痴。