レッツノート(CF-SX1)の液晶パネル交換

愛用中のレッツノート(CF-SX1)で突如画面に横スジが発生してしまいました。特に落としたりぶつけたりした記憶はないのでマザボが逝った可能性もありますが、ダメ元でDIYで液晶交換してみました。

交換用の液晶パネルを購入する

交換用の液晶パネルの型番は「CLAA121UA01CW」のようです。Amazonで調べてみるといくつかのサイトが見つかるのですが、評価なしのストアや星5だけの怪しいストアだったりと不安になるところが多いので、どこで購入するかかなり悩みました。
色々悩んだ結果、今回はYHtechというストアで購入しました。色々な機種の液晶パネルを取り扱っているようですし、大丈夫そうかなと・・・。
こちらの商品は金額は送料込みで8,200円でした。

翌日には商品が到着しました。確認するまで不安でしたが、 丁寧に梱包されており傷も無く、安い値段でしたが全く問題ありませんでした。プチプチシートで何重にも梱包されてます。

 

プチプチを取り除くと、段ボールにしっかりと固定されていました。

古い液晶パネルを取り外す

取り外しの手順はネットでも沢山公開されていますし、youtubeでは動画で見ることもできるので、作業前には手順を確認しておくことをお勧めします。
そこまで難しい内容ではなさそうなので、ざざっと予習したところで早速作業に取り掛かってみました。作業時間の目安は1時間程度です。

作業前には念のため、電源ケーブルを抜いてバッテリーを外しておきます。作業前の基本動作ですね。

まず画面上部のネジを外すところからですが、ゴム足?で隠されているため、これを外します。

 

精密ドライバーの一番小さいマイナスドライバーを使って簡単に外すことが出来ました。両面テープで固定されているのですが、経年劣化もあり粘着力が落ちているので、再度取り付ける時には新しいテープが必要そうですね。戻すときのために新しい両面テープを貼っておきましょう。

ネジを外すと画面上部の部分に隙間ができます。
そこから手を入れて両サイドのツメを一つずつ丁寧に剥がしていきます。
力を入れすぎてフレームを割らないように、ちょっとコツが必要ですね。

両サイドのツメが完全に外れると、こんな感じにフレームが動くようになります。

両サイドが終わったら下部のフレームを外していきます。画面を180度目一杯に開いた状態にして両サイド側からツメを外していきます。個体差もあるかもしれませんが、私の場合、側面よりも簡単に外すことが出来ました。

液晶パネルを繋いでいるコネクタを取り外します。剥がすのは薄いオレンジ色のテープだけです。剥がすときは優しくゆっくり剥がすこと。自分は黒いテープまで勢いで少し裂けてしまいましたが、ケーブルは無事なようなので作業を進めます・・・。ちなみにケーブルは引き抜くのではなく、細いワイヤーがクリップのような形で引っ掛かっているので無理に引き抜かないこと。

コネクタを取り外すと、液晶パネルが外れるようになります。
新しいパネルを取り付けたところで電源をつなぎ画面が正常に表示されることを確認しておきましょう。コネクタの接触不良や初期不良がないか見ておきます。

横スジのない綺麗な画面が久しぶりに確認できました。古いパネルのほうにはクッション材やら色々部品が付いていますが、移植はせずに廃棄しました。
※この後の通電・動作確認した結果問題なかったので上記の判断をしたものです。

新しいパネルを外した手順と逆の流れで取り付けていきます。新しいパネルを取り付けてみると、フレームに対して若干の遊びがありそのまま取り付けると若干画面が傾いている状態になってしまいました。写真ではわかりにくいかもしれませんが右側がやや上がっている状態です。

 

色々考えた結果、パネル左側に厚めの両面テープを差し込むことで解決しました。※写真赤丸の部分です

あとはフレームを取り付けてネジ締めして完成です。

さいごに

CF-SX1は2012年発売の機種で発売から7年経過しましたが、レッツノートはデザインの大きな変更がないため、旧機種でも見た目がそこまで古臭くならないのが良いですね。今でも性能的には問題なく利用できます。まだまだ長く使っていきたいですね。今なら中古で1万~2万位で買える良機種です。

とはいえ後継製品であるSZ系も中古なら安くなってきてますから、次何か壊れたら買い替えも検討しようと思います。

こちらの記事もおすすめです

後悔しない中古ノートパソコンの選び方

レッツノート(CF-SX1)とちょっと古いBTOパソコンをWindows7からWindows10にアップグレードする

【節約】パナソニック レッツノートのキーボード交換方法を解説(CF-SXシリーズ)

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です