ミニタワーのBTOパソコンにSSD搭載したい。HDDをSSDに換装する

2013年頃に購入したCore i7のメイン機ですが、最近OS起動直後のディスクアクセスが頻繁で、落ち着くまで5~10分程かかり我慢ならなくなってきたのでSSD換装することにしました。

対象のミニタワーPCについて

サイズのカテゴリーとしてはミニタワーという扱いになるであろうFRONTIER(http://www.frontier-direct.jp/)のBTOデスクトップPCです。買った当時は最新CPU(第三世代)だったのに気がつけば、今やCore iが第八世代だなんて・・・。かなり古い機種ですが、ディスクアクセスが遅い意外はそれほど困ってないので、SSDに乗せ変えたらまだまだ使っていけそうですよ!!

 

FRONTIER GXシリーズ(FRGX815K/KD)

【 OS 】 Windows(R) 7 Home Premium 64bit版
【 CPU 】 インテル(R) Core(TM) i7-3770 プロセッサー (3.40GHz / 8MB)
【 マザーボード 】 インテル(R) H77 Express チップセット搭載マザーボード
【 電源ユニット 】 460W
【 メモリ 】 8GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 ×2]
【 ハードディスク/SSD 】 500GB S-ATA3
当時メモリが安い時期だったりして、上記構成で価格¥56,800でした。※モニタ含まず

 

SSD換装に必要なもの(用意するもの)

買ってきたSSD(Crucial SSD 250GB MX500)とSATAケーブル。あわせても1万円切るくらいでした。安い。

接続先の確認

早速ケースを開けて取り付けにかかります。
マザーボードに接続するSATAコネクタはこのあたり(写真赤い丸部分)に纏まっています。

電源の容量460Wなのであまり心配してなかったのですが、蓋を開けたら接続する電源ケーブルがないやんけ。。。と焦りました。

落ち着いてよく見てみると、前面の空きベイっぽいところにケーブルがギュウギュウに格納され、その中に電源コネクタもありました。
危うく電源ケーブル買いに行くところでした。気がついてよかった!!(中から前面部分を撮影したところ。ケーブル引っ張り出したら電源コネクタ何個も出てきました)。焦ったらいかんですね。

あとはSSDを取り付ける場所の確保ですが。。。

おや?

空きベイがあると思われた前面下部にはHDDが張り付いているではないですか。設置するスペースが無いけど、後で考えることにして接続してみますか・・・。

Windows7インストールディスクを作成する。はずが・・・

今回はOSの再インストールもあわせて行うのでWindows7のインストールディスクを作成します。

ディスク作成にはプロダクト キーが必要なので事前に準備しておきましょう。

マイクロソフトのページにてWindows 7 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロードを行います。画面にしたがって読み進め、プロダクトキーを入力するのですが、

「指定されたプロダクト キーは、デバイスの製造元によってプレインストールされたソフトウェアのキーであると思われます。デバイスの製造元に、ソフトウェアの回復オプションをお問い合わせください。」

おや??ディスク作成ができない???と一瞬焦りましたがパソコン購入時の付属品を漁ってみたところ、

ちゃんとリカバリ用のディスクが付属していましたよっと。

ということで安心して次の工程の準備を進めます。

SSDを接続する

まずはSSD開封の儀です。中身は本体とノートPCに取り付ける際のアダプタ?しか入っていませんね。
説明書っぽいものもペラペラでシンプル。詳しいことはWeb見てねってくらいしか書いてない。

 

とりあえず、電源とSATAケーブルをつなげて見ることにします。電源とSATAケーブルを接続するだけです。

それぞれ形状も違いますし、裏表の向きもありますが、よく見たら間違えることはないでしょう。

あ、作業の際にはPCの電源を落としてコンセントは抜いておきましょうね。事故防止です。

 

意外とケーブルの硬さだけで空中で安定して浮いてます(写真真ん中あたり、暗くてすみません)。SSD本体自体の重さが無いので、意外とこのままでも大丈夫かも・・・と思い、付近のケーブルの束に結束バンドとテープで固定することにしました。SSDは熱も持たないし稼動する部分も無いのでまぁ大丈夫でしょう!!

電源を入れてみる

早速電源を入れて確認です。今回はこのSSDに新たにOSインストールから始めるので、ブートデバイスとして認識させてあげます。

BIOSメニューの起動はこの機種の場合はDELETEボタン押下でメニューに入れます。

メニューに入ったら「Boot」を選びます

当たり前ですが、繋いだだけでちゃんと認識されていますね(ちなみに2行目です)

 

あとはいつものインストール作業

後はHDDとまったく同じ作業でOSのインストールをしていきます。

パーティションの作成、OSインストール、WindowsUpdate(何も適用するものがなくなるまで)、その他アプリケーションのインストールといった流れです。

失敗したこと

実は今回ひとつやらかしてしまいまして・・・
本当はこの作業をやる前に、元のOSの状態でOfficeアプリケーションのアンインストールを行い、ライセンスを開放しておく必要がありました。
※パッケージ版だと1つのソフトウェアで一人のユーザがデスクトップPCとノートPCと2環境まで利用可能

その後のOfficeのインストール、アクティベーションで苦戦することとなってしまいましたので、気を付けましょう。

2018/7/30 追記
私個人のライセンスの問題ではありませんでした。別記事にアップしました。

OS再インストール後、Officeのアクティベーションが出来なくなった件

 

SSD換装前との性能比較

CrystalDiskMark_換装前

CrystalDiskMark_換装後

Windowsエクスペリエンスインデックス_換装前

Windowsエクスペリエンスインデックス_換装前

差は一目瞭然ですね。OS起動時間も爆速、起動後の動作もサクサクです。いかに今までHDDがボトルネックになっていたか。というのがよくわかります。

SSD換装する時のチェックポイント

次回またSSD換装する時のための自分メモです。

■ハード的なこと事前チェック

・SATAや電源コネクタはちゃんと確保出来ているか

・SSDの取り付け位置は確保出来ているか

■ソフト的なこと事前チェック

・デスクトップ画面のスクリーンショットは取っておけ

・オートコンプリート機能を普段使っていると、意外とパスワード忘れてるぞ。ちゃんと確認しとけ。

・元のHDDがあるからといって油断するな。アプリ経由じゃないと取り出せないデータもあるぞ

・アプリの設定ファイルとかはバックアップするか、スクリーンショット取っておけ

さいごに

これまでSSD換装はノートPCにメリットがあるものだと考えていました。
※HDDは衝撃に弱いので、持ち運ぶノートPCには向いてない

ですが、実はデスクトップPCこそ、その性能をフルに発揮するためにも、SSDにするべきであるということがわかりました。SSD自体の値段もそんなに高くないですし、おすすめですよ。

こちらの記事もオススメです。

※2018年9月に当PCをWindows10にアップグレードしました

レッツノート(CF-SX1)とちょっと古いBTOパソコンをWindows7からWindows10にアップグレードする

ミニタワーBTOパソコンにグラボGTX1050Tiを積んでみた

OS再インストール後、Officeのアクティベーションが出来なくなった件

作業効率アップ!!ミニタワーBTOパソコンでマルチディスプレイ化する方法

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です