Oracleをもう一度基礎からおさらい

歳を取って開発作業そのものを行うことはなくなりましたが、報告資料や現場のメンバとの会話で技術的なところもある程度分かっている必要があるので、Oracleについておさらいです。

現場によってRDBMSは様々ですが、私はものすごく忘れっぽいので一度違うRDBMS(ポスグレやらSybase)になると、Oracleに戻るのに一苦労です。そんなとき?ちょっとコマンド忘れたとか、ネットで十分調べることができるが、体系的に整理された情報を学ぶにはやっぱり本が良いです。

久しぶりにガッツリOracleなプロジェクトになったのでおさらいするため、近所の書店で以下の本を購入してきました。

毎回忘れてしまうポイントはこんなところ

・インスタンスやセッションの関係
・表領域ってデフォルトでどんなのが出来たっけ
・ユーザとスキーマはおなじだっけか?
・インスタンスの起動と停止どうやったっけ

こんなところをおさらいするのにもってこいだし、仕組みも含めて書いてあるので、ちょいちょい忘れてしまう私にとっては良書でした。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です